まったりのったりな日々
おうちが一番のひきこもりOLここあの日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モニタープラザさんの企画に参加しました。
花粉症は知らない間にデビューしていた私。
もともとアレルギー体質だから花粉症の自覚もなかったんだよね。
くしゃみ、眼のかゆみも黄砂のせいだと思ってた。
黄砂と花粉症の時期は同じころだし。
アレルギー体質ってわかったときに体質改善にいいからと飲んだのが、どくだみ茶。
でもすぐに断念してしまった。
独特のにおいがダメで。
だから花粉症とわかったときも、いまさら一つ二つのアレルギーがわかったくらいでじたばたしても仕方ないか。
一生付き合っていくんだからとあきらめたものです。
でも、今年は花粉の飛散は西高東低。
その西に住んでる私としては、やっぱり対策は必要かと思案してるときに知ったモニタープラザさんの企画。
セコムの健康食品さんからの「花粉の季節に欠かせない甜茶ってご存知ですか?」
「甜茶」はお茶の名前としては知ってたけど、効能までは知らなかったです。
基礎知識を仕入れに「花粉症 お茶」で検索したら、「甜茶」がいっぱいヒットしてきました。
私が知らなかっただけのようで、結構花粉症対策としては有効なお茶だったんですね。
食品だから副作用を気にせずに飲めるものっていいですよね。
すっごく気になってしまいますね。
花粉の季節に欠かせない甜茶エキス配合サプリメント【セコムの健康食品】


花粉症は知らない間にデビューしていた私。
もともとアレルギー体質だから花粉症の自覚もなかったんだよね。
くしゃみ、眼のかゆみも黄砂のせいだと思ってた。
黄砂と花粉症の時期は同じころだし。
アレルギー体質ってわかったときに体質改善にいいからと飲んだのが、どくだみ茶。
でもすぐに断念してしまった。
独特のにおいがダメで。
だから花粉症とわかったときも、いまさら一つ二つのアレルギーがわかったくらいでじたばたしても仕方ないか。
一生付き合っていくんだからとあきらめたものです。
でも、今年は花粉の飛散は西高東低。
その西に住んでる私としては、やっぱり対策は必要かと思案してるときに知ったモニタープラザさんの企画。
セコムの健康食品さんからの「花粉の季節に欠かせない甜茶ってご存知ですか?」
「甜茶」はお茶の名前としては知ってたけど、効能までは知らなかったです。
基礎知識を仕入れに「花粉症 お茶」で検索したら、「甜茶」がいっぱいヒットしてきました。
私が知らなかっただけのようで、結構花粉症対策としては有効なお茶だったんですね。
食品だから副作用を気にせずに飲めるものっていいですよね。
すっごく気になってしまいますね。
花粉の季節に欠かせない甜茶エキス配合サプリメント【セコムの健康食品】

PR
この記事にコメントする